シンプルに!

・シンプルさは最終的な目標だ。 とてつもない膨大な量の曲を演奏したのち、その報酬としてシンプルさを手に入れることができる。フレデリック・ショパン

・人生は複雑じゃない。私たちの方が複雑だ。人生はシンプルで、シンプルなことが正しいことなんだ。オスカー・ワイルド

・オリジナリティーには起源に戻るという意味がある。となるとオリジナルとはもともとの解決策であるシンプルさに回帰することだ。アントニ・ガウディ

・我々はこの膨大な情報量を、全部飲み込むのではなく、どれが自分に必要かを判断する、テクニックを身につけなければならない。手塚治虫

・シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしいときがある。物事をシンプルにするためには、懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないからだ。だが、それだけの価値はある。なぜなら、ひとたびそこに到達できれば、山をも動かせるからだ。スティーブ・ジョブズ

●感想

物事は単純であればあるほど良いという簡単なものではないと思いますが、たくさんの複雑な状態を経ると、結構単純化されていくように思います。

身体作りに関しても、食事、ギア(服や靴やトレーニングアクセサリー)、サプリ、トレーニングでもなんでも検索すれば山程情報が出てきます。

トレーニングを続けてたら、これは要るな?これは要らんな?と取捨選択出来る人はどんどん無駄なモノを削ぎ落としていけるのですが、必要以上に情報が入ってくると混乱しやすいように思います。

■まずは自分の身体の機能性を高めて、自分が動かしたいように身体を動かせるようにしておく(コンディショニング)。

その上で、細かいテクニックやギアは使わずに自力&ストレートセットで追い込めるようにする(トレーニング)。

からの食事や睡眠。

これだけでもかなり変わるような気します。これが8割で、細かい技術やテクニックはその残り2割を埋めていくために使うイメージです。

遠回りする事も大切ですので、色々やってみて自分で納得行くまでやると良いとは思いますが、新しい情報ばかり追いかけて本質を失わないようにしたいところです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中