・ケーブルリアレイズ ~30kg20r
・マシンショルダープレス ~4枚20r
・ダンベルサイドレイズ→重くなってきたら肘を曲げてアップライト気味に ~20kg20r
・スタンディングバックプレス ~40kg15r
・ダンベルフロントレイズ ~10kg20r
・リバースラテラルアームレイズ ~12kg15r(めちゃくちゃ効きました)
・ダンベルレイズ ~20kg20r
胃腸の不調と時差ぼけでもうひとつしっくりきません。
が、調子を崩したところから戻していく過程の試運転期間は技術的な発見が結構多いもの。
強度を上げていった時に、従来のものと新しい技術がうまく融合すれば、もう1つレベルアップできそうです。
追伸:リバースラテラルアームレイズ(肩のフロントのオススメ種目です)。